1周廻ってコダワリ目線

ある意味、逆にピンポン。

パロディ

贅沢な音楽遊びをラジオでやっちゃってる

その昔 レコーディングはお金がかかる敷居の高い作業だった レコーディングという作業が特別なものではなくなり、少しの機材があれば自宅をスタジオに出来る時代。 そんな事ができるのをラジオ番組とYouTubeを使って本気で遊んでいる木梨憲武&所ジョージ。 …

YouTubeらしい映像にひと言

この時期になるとバブルの頃からお決まりのように流れてくるこの名曲。社会人になりたてで、東京に転勤した頃に始まったCM。出張帰りの東京駅はまさにこんな感じだった。この頃のCMは映像も曲もPowerがあって、世間の空気を引っ張って行ってた。 この曲の逸…

ノスタル爺の話 #4

1984年といえば、エリマキトカゲが話題なっていたバブル前夜。 CBSソニーの四ツ橋の営業所には、キャンペーン中のアーティストがちょくちょく立ち寄り、夜のラジオ・ゲストまでを宣伝部のデスク廻りで雑談していた。 営業所にREBECCAがやってきた FITZBEATレ…

リスペクトのある、おフザケ感。

奥田民生について、たまたまラジオで流れてたインタビューを聞き、近年はネット上を中心にした活動をしているのを知り、そう言えばアーティストの核心を突く文章を書く音楽評論家・小貫信昭さんの本「歌のなかの言葉の魔法」というの中でも触れられてたのを…

リスペクト付きのパロディ

昔話ばかりしてるのも何なので、最近の話しもチョコチョコと。 力の抜けたオフザケ感 6月末にTOKYO FMの番組で、奥田民生がチョット恥ずかしげに、「ハクション大魔王の新しいテーマ曲」についてユーモアを交えて語ってた。50年ぶりに復活するアニメの新しい…